業界の第一線で活躍するIT系YouTuberや専門家が多数登壇 全国のITエンジニア向けオンラインイベント 「ProTechOne 2025」6月14日(土)開催決定

業界の第一線で活躍するIT系YouTuberや専門家が多数登壇 全国のITエンジニア向けオンラインイベント 「ProTechOne 2025」6月14日(土)開催決定

ITエンジニアの新しい働き方を提案する株式会社PE-BANK(東京都港区/代表取締役 髙田 幹也)は、2025年6月14日(土)、全国のITエンジニア向けオンラインイベント「ProTechOne 2025」をオンラインにて開催します。

『ProTechOne』は、ITエンジニアが押さえておくべき業界動向を「学び、語り合う」イベントです。本イベントは2014年にスタートし、当初は株式会社PE-BANKに所属するITフリーランスエンジニア(プロエンジニア)を対象に、様々なテーマに沿って「学び」「気づき」を提案する、プロエンジニアフォーラムとして開催してきました。2022年よりすべてのITエンジニアを対象とし、ITエンジニア・ITフリーランスの皆さまが、IT業界で長く活躍するための成長を支えるイベントとしてリニューアルし、2025年も好評につき開催します。

今回は、登録者12万人超のYouTuber「セイト先生のWeb・IT塾」、登録者16万人超のChatGPTや最新AI、リモートワーク系ツールの情報を発信する「いけともch」、実践的なプログラミング知識を提供する「プログラミングチュートリアル」、キャリア形成に役立つ情報を発信する「たんたセミナー」、シリコンバレーの現役エンジニアとして活躍する「酒井潤チャンネル」など、業界の第一線で活躍するIT系YouTuberや専門家を迎え、最新の業界トレンドや実務で役立つノウハウ、ITエンジニアとしての可能性を広げるキャリアプランなど幅広いコンテンツを提供します。

【開催概要】
イベント名:ProTechOne 2025
開催日時 :2025年6月14日(土)12時30分~17時45分
      ※6月11日(水)~13日(金)に収録セミナー配信予定
会場   :オンライン(EventHub)
主催   :株式会社PE-BANK
参加費  :無料
詳細・申込:https://splus.pe-bank.jp/lp/ProTechOne/

■2025年開催テーマ「ミライの自分を育てるベストプラクティス」
AI技術の台頭をはじめ、IT人材不足への対応や産官学連携など、IT業界を取り巻く環境は目まぐるしく変化しています。急速に変化するIT環境の中で、自己成長を目指すエンジニアがどのように学び、共創の力を活かすのか。ITフリーランスの専門エージェントとして、市場の開発ニーズやトレンドの変遷に柔軟に対応してきたPE-BANKが、エンジニアが次のステージに進むための道しるべをお届けします。

■ProTechOneに込めた想い
自らの技術力でIT業界で活躍するITエンジニアは、日本国内で100万人以上。その一人一人がそれぞれの経験、技術力、コミュニケーション力、マネジメント力などを保有しています。参加者一人一人が、本イベントを通じて「成長」という一つの想いに向かって、自身のオンリーワンを導き出してほしい。そんな想いから、「ProTechOne(プロテックワン)」と命名しました。


その他のニュースはこちらをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/12015

一覧へ戻る

いよいよゴールデンウィーク! PE-BANK、2025年のGW「意識と実...