ITは日々の暮らしにおいてなくてはならない技術です。これら様々な分野で、世の中のITの仕組みを作っているのが「ITエンジニア」です。私たちPE-BANKはプロのITエンジニアのためのプロのエージェント集団です。ITエンジニアが安心して豊かな生活ができるよう活躍の場を創出しています。あなたの力を、PE-BANKで活かしませんか?
PE-BANKでは人材育成のため様々な支援、施策を導入しています。ビジネスパーソンとしての基本的なマナー研修をはじめ、先輩社員によるOJT研修、業務に必要な知識を習得するための外部講習や資格援助など、各ステップに応じた教育支援を行っています。
入社後の流れ詳細はこちら
書類選考:「履歴書」「成績証明書」「卒業見込証明書」を
お送りください
※新型コロナウイルス感染症対策として、最終面接を除き完全リモート(Web面接)で対応可能です。
採用職種 | 営業職その他(ITフリーランスのエージェント業務全般) |
---|---|
初任給 |
当社規定による。年俸制。 4年制大学卒 235,000円(固定割増手当47,040円含む) 年俸制とし、12等分を1ヶ月として毎月支払い。 固定割増手当(30時間分)を含む。超過の場合は別途支給 |
昇給 | あり(但し、能力・実績の評価による) |
賞与 | 年1回(8月) |
諸手当 | 通勤手当、役職手当 |
勤務地 | 東京(本社) |
休日・休暇 |
完全週休2日(土、日、祝) 年間約120日以上 年末年始12/29-1/4 初年度有給休暇 10日 特別休暇、育児・介護休暇 ※夏季休暇は有休取得奨励日とする |
待遇・福利厚生 |
企業型確定拠出年金、慶弔見舞金制度、転勤の場合は社宅有 社会保険:雇用保険・労災保険・健康保険 年金:厚生年金 『KDDIまとめて福利厚生』を活用 さくらんぼエール(社員福利厚生)を自社にて運営 |
選考方法 |
• 書類選考(応募書類:履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込み証明書) • 1次面接 • 筆記試験 • 2次面接 • 内定 ※ご提出いただいた書類は返却致しかねます。あらかじめご了承ください。 |
エントリー | 「キャリタス就活」もしくは「リクナビ」よりエントリーください。 |
採用連絡先 |
株式会社PE-BANK 採用担当(五十嵐、大矢、市川) TEL : 03-6757-2095 Mail : saiyo@mcea.co.jp または お問い合わせフォームよりお問い合わせください |
Q1.
PE-BANKの強みを教えてください。
A1.
30年以上の実績と経験があり、業界の中で老舗企業となります。
また、社員の団結力と前向きな気持ちも強みと言えます。
Q2.
企業としてのコロナ対策を教えてください。
A2.
基本在宅勤務を推進しております。7割の社員が在宅勤務です。
事務所もサーマルカメラ、アクリルパーテーション、空気清浄機、消毒液等を設置し、万全を期して対策を取っています。
Q3.
営業職の具体的な業務内容を教えてください。
A3.
一言で言いますと『ITフリーランスのエージェント』となります。
Q4.
ITの知識は必要ですか?
A4.
入社後に研修がありますので、不要です。入社後の研修やOJTで身に付けることができます。
Q5.
入社後の研修はどのようなものがありますか?
A5.
入社時の企業理念や就業規則、情報セキュリティ教育から始まり、法務・財務・広報リテラシ―等、社会人に必要な社内研修及び社外研修を行います。
Q6.
資格取得、援助制度などはありますか?
A6.
教育制度(各種研修・資格取得)が充実しており、会社負担で受講・受験ができます。
Q7.
転勤(異動)はありますか?
A7.
転勤(異動)はあります。
ただし、転居が伴う異動に関しては、本人の了承を得た上での実施となります。
Q8.
社宅はありますか?
A8.
社宅はありませんが、転居が伴う異動に関しては会社で社宅を用意します。
Q9.
休日休暇について教えて下さい。
A9.
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇などがあります。年間休日は120日以上です。
Q10.
残業はどのくらいありますか?
A10.
平均残業時間は10~20時間/月です。効率的に仕事をして定時内に終わらせる社員がほとんどです。
Q11.
理系学部に在籍していますが応募は可能ですか。
A11.
文理問わず採用しています。
Q12.
入社前に取得した方がいい資格はありますか ?
A12.
特に必要ありません。
Q13.
最近の採用実績を教えてください。
A13.
2020年4月から新卒採用活動を行っています。
2020年4月 1名 / 2021年4月 2名(予定)
Q14.
さくらんぼのマークの由来を教えてください。
A14.
サクランボのモチーフは、ものごとの「実り」を象徴し、実りとはわたしたちが目指す、ITを通じた豊かな社会生活創造への貢献です。
中央のサクランボは「PE-BANK」。そこにつながる2つのサクランボは「プロエンジニア」と「企業」、この3者のグッドリレーション、グッドパートナーシップを表現しています。